中級者向けのガイド
本当の初心者はこちらを参照
https://wikiwiki.jp/elona/%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%91%E5%BA%8F%E7%9B%A4%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89
まずは開幕自宅南東のヴェルニースに入ることは絶対に避け、大陸南西の端のダルフィの街で爆弾魔『ノエル』から核爆弾を購入するため各街の依頼をこなして12000gp溜めよう
その過程で街に落ちている小さなメダルを65枚獲得し、依頼で手に入るプラチナ硬貨を使って南東の田舎町ヨウィンで乗馬を覚えよう
メダルのマップはこちら 65枚集めきったら工房ミラル・ガロクで小さなメダルをディアボロスに交換しよう
https://wikiwiki.jp/elona/%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%AA%E3%83%A1%E3%83%80%E3%83%AB?word=%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%AA%E3%83%A1%E3%83%80%E3%83%AB#eb6419e7
交換できる工房はここ 賢者の兜を入手するにはヴェルニースの分を足しても五枚足りないようなのでのちのちダンジョン攻略報酬の宝箱を開けるなりして工面する必要がある
https://wikiwiki.jp/elona/%E5%B7%A5%E6%88%BF%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%AD%E3%82%AF?word=%E3%82%AC%E3%83%AD%E3%82%AF
この間に自宅南のアクリ・テオラにある祭壇で祈ってマニ教に入信しておき、睡眠時に信仰レベルが上がるイベントの発生条件を満たすべきだろう
もっと有用な神がいいならパルミア北の神々の休戦地で重量挙げの上がる地のオパートスかスタミナ消費でいつでも回復できる癒しのジュアにでも頼るのがいい
睡眠は携帯用に寝袋とパルミアにある王様ベッドを往復するのが効率的
寝袋は睡眠の成長を次回に持ち越し、王様ベッドはほぼ最大の効率で成長する
王城にはガードがいるものの勝手に寝ても怒られない、多分あの夫妻は王座で寝ている
エーテル病にかかってしまった場合、幸運の日にパルミア西のギャンブル用家具でカジノチップを使ってポーカーに四連勝すればエーテル抗体が手に入る
エーテル病には有用なものが多く、一般的には速度が上がる羽根、蹄が重宝される
エーテル風を歩いて有用な症状を引くまでリロードすることで厳選する
https://wikiwiki.jp/elona/%E7%89%B9%E5%BE%B4/%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%AB%E7%97%85
乗馬する場合速度増加系は必要ないのだが殺戮への餓えや重い甲殻は優秀 特に殺戮の回避低下のデメリットを甲殻の防御力強化が埋め合わせてくれるのが大きい
荷物が軽くなる羽根は乗馬でも十分有用、特に甲殻をつけている場合馬が死んだ時の過度の速度低下をある程度緩和できる(エーテル病の症状はレベル依存なのであまり高レベルになると差が開きすぎるが)
エーテル抗体は一度に二つのエーテル病症状を治療してしまうため有用な症状を残したいときは必ず二種類発症しよう
いつでも発症したければ輝くハリネズミをサンドバッグに吊るして殴るのがいい
パルミアの井戸水を飲むと稀に願いイベントというものが発動することがあり、好きなものを一つだけほぼなんでも手に入れられる
https://wikiwiki.jp/elona/%E9%A1%98%E3%81%84
何を望む?と言われたらまずは王様ベッドより成長率のやや高い幸せのベッド、割と基調で雷雨や雪の悪影響を減殺してQoLを高めるオーロラリングでも願っておこう
願いは一年に何度もやると「願い借金」状態になり、井戸水を飲んでも願いが発動する確率が本来より二分の一三分の一とだんだん下がる
これは一年に一段階回復する
といってそれ以外に特に害はなく、そもそも通常プレイの範囲では十回も願えれば大体欲しいものは揃うのでむしろ回復を取り逃さないように積極的に水を飲んでいこう
井戸が枯れてしまった場合、汚水を流し込むなどして復活させられないではないのだが雨の日に井戸の真上で火炎瓶を飲むか、投げるかして再生成を待つのがいい
ファイアボルトなどでも構わない
雨でない場合、火が出た後に硫酸か雪や汚水を投げて消化できる
硫酸以外の液体は水たまりになって踏んだNPCを激怒させるため注意
硫酸はダメージ床を残すので永遠に持続したらバランスが壊れるという判断らしく、数ターンで消える
体当たりして実を枯らした果実の木にも同じことができる
どうしても大量に願いたい場合、装備を全部落として呪縛の巻物と脱出の巻物か帰還の巻物を持ち、呪縛の巻物を二度読んで脱出の巻物を堕落させよう
(あるいは荷物を全て落としたペットに脱出か帰還の巻物だけ持たせて呪縛の巻物を読ませてもいい。堕落させるのは祝福された解呪の巻物でうっかり解呪される確率を減らすためだが、四次元ポケットの魔法が使えるならそこに収納すれば十分)
堕落した脱出の巻物を読んだときたまに収容所に飛ばされることがあり、採掘スキルが恐らく20か30もあれば壁を掘ってトイレの水を大量に飲める
既に犯罪者だった場合閉じ込められてかなり面倒なことになるので注意
特に食料は多めに持っていこう
https://wikiwiki.jp/elona/%E5%8F%8E%E5%AE%B9%E6%89%80
原爆を入手したらそれを自宅で起爆して勝手に居座っている二人を討伐し、エーテルダガーと異形の森の弓を拾う
チュートリアルが済んだら晴れてヴェルニース入りし、かつてペットにしていた少女と再会し、乗馬スキルを使用して彼女に騎乗位しよう
乗馬はPCの速度をペットの速度に上書きするもので、普通PCは速度70だがとりあえず少女に乗るだけで速度96まで上げられる
また騎乗して攻撃しているだけで乗馬スキルと主能力意思が向上し、乗馬スキルが12まで上がると少女の本来の速度である速度102を引き出せる
仕様が複雑であるためこちらを参照
https://wikiwiki.jp/elona/%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB/%E4%B9%97%E9%A6%AC
自己回復は自分と馬に両方かかり、敵の攻撃は分散され速度が速い分手数が増えるので乗馬して困ることはまずない
また、速度が上がるスキルは自分でなく馬にかかり、一方で仲間の加速と英雄(筋力と器用の強化と恐怖と混乱の無効化)と契約(80%の確率で致死ダメージが逆に回復になる)ができるフィート獲得自己スキルの鼓舞は馬の加速でPCが早くなる
少女は近接攻撃しかできないため微妙だが、Xmas版以降のカブなど遠距離攻撃ができる仲間に手裏剣やパンツを投げさせると逃げ回っているだけで勝てることもある
一方でPCの速度補正、例えばフィートや変異、エーテル病、ルルウィ信仰の効果はなくなるが、逆に速度ペナルティもないので鋼鉄竜の指輪も使える
また攻撃の手数が増える分命中率や魔法発動率がやや下がる傾向にあり、特に4.0s以上の武器を持つと大きなペナルティが出るため10sの武器を持たないと真価が発揮されない両手持ちには相性が悪い
この上装備重量が全体で15sを超えると魔法発動率にもペナルティがかかるのと持てるエンチャントが一武器分少なくなってしまうため特にこだわりがなければPCは両手持ちより二刀流のほうが無難
固定アーティファクトに二刀流向けのものが多すぎることと初期少女が両手持ち向きでわざわざ被らせる必要性が薄いこともある
(ただし、効率重視ならむしろ攻防に長けた重層鎧二盾散弾銃が使われることがある。elona世界ではなぜか銃や弓は第三の手で操作できるため、空いた両手を盾にした方が単純に効率がいい。この場合周囲八マスに攻撃できるスウォームが使えなくなる代わり単体攻撃に向いた連射弾やバースト弾が使えるが、優秀な盾や散弾銃や弾を入手するのが困難すぎる。主にマニが悪い)
主能力があまりに上がりづらいゲームなので戦闘力を上げるには仲間か装備を揃えることが基本であり、装備はランダム性の極めて少ない固定アーティファクトで確保するのが早い
稀に所持系では紅凛だけ異常に確率が低いので、子犬の洞窟の階段を上下して信託の巻物でマップ内に生成ログが出るか確認するなどの方法がある
固定アーティファクトと入手方法の一覧
https://wikiwiki.jp/elona/%E5%9B%BA%E5%AE%9A%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%AF%E3%83%88#ae489397
武器の中ではエーテルダガーはエーテル病の進行を速めてしまうため少女に譲っても構わない
将来的には彼女の武器は破壊の斧あたりに交換したいところ
PCの武器としては、パルミアや演奏パーティに登場する貴族を討伐できるなら彼らが稀に所持するかぐわしいぱんつを回収したい
エーテル病の進行を遅らせ、装着すると魅力10のブーストで気持ちいいことの給料を上げられる
最中に発動するかはともかくご丁寧に時間停止もできる
ちなみに乞食のペンダントとパルミアプライドも魅力が上がるので、乞食と貴族と酒場の平民の属性を兼ねるのがティリス流の究極ファッションなのだろうか…
また投擲レベルはポーションの命中率に関わるため、レベル30程度まで上げておいた方が将来イラつかないで済むので敵が弱いうちに使っておこう
異形の森の弓はダルフィの奴隷商人で調達できるイェルス機械兵に渡すとかしてしまっても構わないかもしれない
参考までに固定アーティファクトの防具を揃えた場合の性能は以下になる
盾と兜、靴以外のすべての★防具を装備した場合
盾、頭、胴体、足、背中は空いている
首は謎の貝を想定
アルバレストかツインエッジの場合、概ね音耐性を五つ減らしてそれぞれ追加射撃か追加打撃[*****+]を足せばいい
[24,114]
詠唱[****](ミスリル効果を足しただけなので実際はこれより低いと考えられる)
信仰[***]
重量挙げ[***](+12)
二刀流[***]
火炎耐性[*********+]
電撃耐性[*****]
暗黒耐性[***]
地獄耐性[*****]
音耐性 [********]
混沌耐性[***]
魔法耐性[***]
筋力+19
魅力+12
速度-19
運勢+29
完全貫通の機会[****]
出血を抑える
スリ防止
腐ったものが食べられる
神の電波受信
麻痺無効
恐怖無効
混乱無効
不足している有用エンチャント
冷気耐性(アイテム破壊を防ぐため重要)幻惑耐性、神経耐性
睡眠・盲目・毒無効
変異保護、浮遊、エーテル保護、オーロラ効果、透明視、セブンリーグ効果、呪い保護、寄生防止
制圧したレシマス洞窟を倉庫にして信仰スキルが上がる装備と将来の供物をかき集め、睡眠で自動的に上がる分や祝福された信仰の巻物の分も合わせて信仰スキルレベル40まで到達したら次々と神に捧げものを続けて褒美が出たらすぐ改宗信仰リレーを開始しよう
捧げものと褒美の一覧はこちらを参照
https://wikiwiki.jp/elona/%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%AB/%E4%BF%A1%E4%BB%B0#p581c5a4
武器としてはクミロミのクミロミサイス、エヘカトルのラッキーダガー、ルルウィのウィンドボウが有力
信仰レベルが上がるまでの暇つぶしとして、神々の下僕の全収集がある
信仰レベル15で褒美として特殊な仲間である下僕が貰えるのだが、これは仲間に神の下僕がすでに二体いたら加入を拒絶されてしまう
これを迂回するため、牧場を買って下僕をブリーダーに任命し増えるのを待ち、増えたら仲間の下僕を解雇して別の神の下僕を雇う
これを七柱の神の下僕のうち五体で繰り返し、最後に二体普通に雇ってあとは牧場の五体を連れ出せば全員同時に連れまわせる
http://tyukara.blog38.fc2.com/blog-entry-1702.html
Xmas版では彼らは他の仲間を押しのけるため安定板でやった方がいい
あと、剝製とカードが欲しいなら一人目の子供は〆てしまって二体目が出るまで我慢したほうがいいだろう
下僕が既にいる牧場にはニワトリか羊を放しておくと卵か乳が大量にとれるようになり、これは肉や奴隷目当ての場合と違って仲間枠を圧迫しないよう親のニワトリを解雇した場合でも子供が勝手に食料を増やし続けるので金策にお勧め
下僕は気位が高すぎて牧場に既に他の子供がいる場合は出産しなかったはずなので下僕当たり一つの牧場を割り当てよう
https://wikiwiki.jp/elona/%E6%96%BD%E8%A8%AD/%E7%89%A7%E5%A0%B4?word=%E4%B9%B3#gfc7e06e
下僕の中で代替がほぼ不可能な役割を持っているのは自分より先に死んだPCかペットを睡眠ごとに一度だけ復活させられるジュアの防衛者か、あらゆる武器を一段階強化できる黒猫くらいで、戦闘力自体は初期レベルが8と低いこともあってそれなり程度
黒猫の装備強化をまっとうに扱うならこの子は店番などにして、必要な時に呼び出してこの裏技を使おう
https://wikiwiki.jp/elona/Tips#fe3216b5
Xmas版以降なら乗馬用に速度が最大190まで上がるカブを入手したいところ
意外と銃器スキルはないため持たせないよう注意
サイバーパンク風にバイク据え付け自動エイムレールガンをさせたいなら遺伝子合成では工面できないので能力獲得の巻物の出番
高レベルモンスターボールがあるならクトゥルフ神話系のイスやジュプニグラスに螺旋、あるいはカオスドラゴンあたりに乗ってもいいが、いずれもカブほどの速さはないのでそのまま戦わせてもいいかもしれない
そのあたりはロールプレイで選んでしまってもいいだろう
https://wikiwiki.jp/elona/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC/%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
これらの準備が済んだらメインクエストの攻略と武器の回収を続け、ランキス、モーンブレイド、レールガンを手に入れればほぼ困ることはない
あらかじめネフィアでビッグダディを倒しておき、リトル報酬で優秀な防具を手に入れれば文句はないだろう
この報酬のエンチャントはPCのエヘカトルフィートの有無と幸運ステータスとレベルに依存しているらしく、少なくともフィートを獲得して睡眠イベントの幸運の日に行くようにしよう
とりあえず防弾服か重層鎧(軽装備維持の場合は防弾服推奨)とセブンリーグブーツ、ヴィンデールクロークないし羽に冷気耐性などが付いたものを探すといいかもしれない
装備部位はエーテル病で減っている場合があるため注意、乗馬ならあまり関係ないが…
https://wikiwiki.jp/elona/%E3%82%B5%E3%83%96%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88/%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC/%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%AB%E5%A0%B1%E9%85%AC?word=%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%AB%E5%A0%B1%E9%85%AC
固定アーティファクトより強い武器が欲しい場合、パーティ会場でロミアスの異形の森の弓と虚空を這いずる者のラグナロクを奪い取って倉庫や自宅、洞窟やヴェルニースの盗賊のアジトなどアイテムが消えない場所に一つずつ並べるか、四次元ポケットにしまうことで大量に確保し、それを一度に入手して奇跡装備に再生成することで強力なエンチャントの付いた弓か剣を手に入れる方法がある
固定アーティファクトは一度に複数本所持することはできず、手放していない場合二つ目は奇跡装備に再生成させられてしまうため
この場合狙うべきは、「それは生きている」と書いてある武器ににスタミナ吸収、マナ吸収、混沌の渦発動、時止め、グレネードといった強力なエンチャントのいずれかが共存したもの
あるいは生きている武器かどうかにかかわらず単にグレネードを発動する投擲以外の武器
どちらも尋常でないリロード回数が必須になるため通常プレイの範疇を超えてしまい、ここまでするくらいならその時間でボール系魔法を鍛えたほうが役に立つともいえる
まして単なるグレネードではなく、生きているグレネードだけを狙うなら体力八分の一以下の敵を即死させる首狩りのついた鎌でやったほうが賢明だろう
https://ameblo.jp/hyakubunha/entry-11964201612.html
生きている武器はプレイヤーの好みに育成が可能な武器で、主には大量の属性攻撃を付与するか、逆に大量の耐性付与、あるいは魔法の威力の向上、ほかに効果は実感しにくいがスキルや主能力の向上のエンチャントを自由につけることができる
ここまで行くと上級者向けなので他の資料を探した方がいい
裏技/生き武器入門者向けQ&A
https://wikiwiki.jp/elona/%E8%A3%8F%E6%8A%80/%E7%94%9F%E3%81%8D%E6%AD%A6%E5%99%A8%E5%85%A5%E9%96%80%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%91Q%EF%BC%86A